波打ち際の夕景イラスト
また、あっという間に1ヶ月が過ぎてしまいました。
そして、今月も台風や広範囲での水害被害が出てしまいました。
被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。
この1、2年の災害だけでも復旧が進まず、日本中が傷だらけのまま時が過ぎていってます。
90年代後半ぐらいから?建築や土木工事をムダ遣いの象徴にされ、民主党政権時代には『コンクリートから人へ』と言われて減らした結果、災害からの復旧を急いでも人材や材料の供給不足で・・・。減らしたものを急に増やせといわれても、人材の育成には何年もかかるので難しいですね。それにドタバタの東京オリンピック関連工事に、人も機材も予算もかなり割かれてた様ですし。
利用者少なく維持費がかかるだけのハコモノはムダかもしれませんが、付加価値のあるものや老朽化していくインフラは次の世代に取ってもムダではないと思うのですが。ちゃんと考えて予算を付けていかないと・・・政治や経済を伝えるメディアが劣化しているから、30年近く日本が停滞しているのでは?とボンヤリ考えながら仕事をしたりイラストを描いたりしています。
そんなことを考えながら、また夕景のイラストを描いてみました。
四季のある 穏やかな気候の風景を想像しながら・・・(日本っぽくないですけど。笑)
波打ち際は良い感じですが、真ん中あたりが間延びしてる感じ。
なので、真ん中をカットして無理やり繋げてみました。
最初に構図を良く考えて描かないと、こんなムダな仕事?が増えます(笑)
おまけで8月末にUPした夕景イラストの別バージョンもどうぞご覧ください。
今度は、久しぶりに日本の秋っぽいイラストを描きたい!
そういえばハロウィンということで、もうふたつおまけで2枚!
何年も前に描いた絵に、蝙蝠を追加!
最近のコメント